fc2ブログ

『偽装雇用―立ち上がるガテン系連帯』が出版されました!

gisokoyo.jpg


 私たちガテン系連帯の活動を描いたドキュメント、『偽装雇用-立ち上がるガテン系連帯旬報社から出版されました!!
 旬報社が企画した「シリーズ労働破壊」の第1巻となっています(ちなみに、第2巻は『日雇い派遣』、第3巻は『肩書だけの管理職』です)。

 ガテン系連帯が結成された当初から私たちのことをずっと追ってくださっている、共同通信社の労働担当記者、大谷拓朗さんが著者です。大谷さんは何度も僕らの寮を訪れ、本当に丁寧に取材してくださいました。
 また、巻頭にはジャーナリストの斎藤貴男さんが気合の入るメッセージを、帯にはゴスロリ作家の雨宮処凛さんがアツイアツイ推薦文を寄せてくださいました。
 みなさん、本当にありがとうございました!!

 思えば、早いもので昨年10月末にガテン系連帯日研総業ユニオンを結成してから10カ月が立とうとしています。
 当初、和田さんや僕は孤独な闘いになるだろうと覚悟を決めていたのですが、蓋を開けて見れば予想外にその輪は広がり、日野自動車では日研総業に続いてフルキャストセントラルの仲間が集まり、派遣先でも日立製作所、日産自動車、タチエス(自動車シート製造のトップメーカー)などで次々にユニオンが結成されていきました。

 仲間同士で連帯して闘ったおかげで、6月にはFCCから誇大広告や採用手続について全面謝罪と改善策を勝ち取り、また7月には、製造派遣・請負最大手の日研総業と、時給100円の引き上げ、1,5,8月の連休期間の連休手当、寮費引き下げ(最大1カ月1万3千円)、部屋のカギ設置をはじめ、全社的な雇用・賃金体系の見直しを約束する労使協定を締結しました。 
 
 私たちでもやれば、できるんだ。
 そんなことを確信した10ヶ月でした。

 大谷拓朗さんは、これらの活動に密着して、今日の大企業のモノづくりの現場を支える製造派遣のしくみや問題点を描きつつ、ユニオンを結成し、活動の中で成長していくガテン系連帯のメンバーたちを主人公にした読み物として、『偽装雇用』を仕上げて下さいました。

 ぜひお読みください!!!

【主な目次】
メッセージ 若者たちの怒りを「新しい連帯」へ…斎藤貴男
1 「偽装出向」―日研総業ユニオン
2 「氾濫する派遣広告」―フルキャストセントラルユニオン
3 「偽装直接雇用」―日立製作所マイクロデバイス事業部
4 「庶務ハケン」―日産自動車派遣ユニオン
5 第二幕へ

スポンサーサイト



2007年08月27日 本のご案内 トラックバック:0 コメント:2

 『偽装雇用』さっそく購入して読ませていただきました。熱気あふれる内容で、市場原理主義に既成の労働運動が戸惑い立ちすくんでいる中、新しい人民の団結が生まれて来ていることが実感できました。

2007年08月29日 勘太郎 URL 編集

コメントありがとうございます。
レスが遅くなってしまい申し訳ありません。

本をお読みいただいてありがとうございます。
これからますます頑張っていきますので、
応援よろしくお願いします。

2007年09月16日 wada, ikeda URL 編集












管理者にだけ公開する