fc2ブログ

9/19:「派遣切り」「期間工切り」にカウンターパンチ!


 昨年末から全国各地の自動車工場でたくさんの期間工が雇い止め解雇されましたが、トヨタ、日産、ホンダ、日野自動車、三菱ふそうなどで不当解雇取消しを求めるたたかいが続いています。

 今年6月には、これら争議団、ユニオンが共同で申し入れ行動にとりくみました。その行動の成功を土台に、来る9月19日に集会を開くことになりました。

 各争議団・ユニオンが情報交換と交流を強め、自動車メーカーの雇用責任追及のたたかいを力を合わせてすすめることを社会的にアピールすることが目的です。

 なお、集会に先立って、これまで製造業派遣の現状は派遣切りの実態を描いた、NHKなどのドキュメンタリー番組を、内部学習のために3本続けて上映します。作品の名前は聞いたことがあるが見るチャンスがなかったという方も多いと思います。希望されるはこの機会に一緒にご覧下さい。

 なお、開催要綱は以下の通りです。多くのみなさまのご参加をお待ちしています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「派遣切り」「期間工切り」にカウンターパンチ!
 ~自動車会社の非正規労働者は大集合
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


日時 9月19日(土)10:00~16:00 
    第1部 ドキュメンタリー上映(10:05~12:25)
         (1)『フリーター漂流』(05年/NHKスペシャル)
         (2)『追跡・秋葉原殺傷事件』(08年/NHKスペシャル)
         (3)『「派遣切り」がはじまった』(08年/NHK名古屋)
    第2部 たたかいの報告(13:30~16:00)
         ・三木陵一さん(JMIU書記長)
         ・記録ビデオ「自動車会社の社長さんに会いたいツアー」
         ・笹山尚人弁護士「派遣切り・期間工切り裁判の意義と派遣法抜本改正」
         ・当事者からのアピール
         ・小谷野毅さん(全日建書記長)
         ・アピール文採択

会場 田町交通ビル大ホール
    港区芝浦3-2-22 JR田町駅芝浦口から徒歩3分
スポンサーサイト



2009年09月04日 ご案内 トラックバック:0 コメント:0

お知らせ

 ガテン系連帯の共同代表を務めてきた池田一慶が、社民党から東京ブロック比例区の予定候補者となりました。

 特定の政党から独立して活動するというのがガテン系連帯のスタンスですので、池田は共同代表をおりることになりました。

 当面は木下武男のみが「共同代表」をつとめることになります。

 今後ともよろしくお願いします。

 池田は場所を移しますが、同じ志を持って活動を続けます。今後の動きへも、引き続きご注目くださいますよう、お願いします。

2009年04月30日 ご案内 トラックバック:1 コメント:0

本日、期間工「緊急ホットライン」やります。

本日(1月24日)12:00~20:00、期間工「緊急ホットライン」やります!
電話番号  03(5820)0868

◎解雇されたら住む場所がない、田舎に帰れない、その他なんでも相談に乗ります。

相談無料、秘密厳守です。
お気軽にご連絡下さい。

期間工以外の方も歓迎です。

2009年01月24日 ご案内 トラックバック:0 コメント:0

年越し派遣村詳細です。

年越し派遣村サイト:
http://hakenmura.alt-server.org/

2008年12月31日(水)午前10時~2009年1月5日(月)
会場 日比谷公園 霞門(かすみもん)を入ってすぐ右
→地図
   http://hakenmura.alt-server.org/staticpages/index.php/map/
活動 相談活動(労働相談、住居相談、生活相談…)
食事対策(朝・昼・晩-炊き出し)
住居対策(ハローワークが開く1月5日までの簡易宿泊)

名誉村長 宇都宮健児(反貧困ネットワーク代表・弁護士)
村長 湯浅誠(NPO法人自立生活サポートセンターもやい事務局長)
主催 「派遣村」実行委員会
事務局 全国ユニオン 電話03-5371-5202
現場臨時電話 090-3499-5244(12/30~1/5)

 「派遣切り」により数十万人規模の派遣労働者が仕事と住まいを奪われ、帰る家のない大半の派遣労働者がホームレス状態に追い込まれようとしています。
 雇用促進住宅等への入居が進められていますが、住まいを奪われる数十万人の受け皿としては圧倒的に不足しています。
 また、「派遣切り」による解雇が集中する12月31日及び直後の退寮日(1月1日~4日頃)は、相談窓口となるハローワークは開いていません。
 「派遣村」実行委員会は、ハローワークの窓口が閉まっている12月31日から1月4日までの労働相談・住居相談・生活相談の窓口を開設し、あわせて住まいを奪われた労働者のための緊急食事対策・住居対策を実施します。

2008年12月31日 ご案内 トラックバック:1 コメント:1

年末年始は「派遣村」へ

寒い日が続いています。この年末に首切りにあった人にとっては本当に厳しい年の瀬となります。
年末年始は、役所も不動産屋もどこもかしこも休みです。

しかし、12月31日(水)~1月4日(日) 「年越し派遣村」が開設されます!
炊き出しや簡易宿泊のほか、労働相談、住居相談、生活相談の窓口もありますので、遠慮なくご利用ください。

詳細は明日発表されます。

08-09 年越し派遣村

日程: 2008年12月31日(水)~2009年1月4日(日)
場所: 霞ヶ関、日比谷周辺

活動:
1) 相談活動(労働相談・住居相談・生活相談・・・)
2) 食事対策(朝・昼・晩の炊き出し)
3) 住居対策(ハローワークが開く1月5日までの簡易宿泊)

開村式: 12月31日(水) 10:00(予定)
相談活動: 12月31日(水)~1月4日(日) 13:00~18:00

主催: 「派遣村」実行委員会
事務局: 全国ユニオン

2008年12月28日 ご案内 トラックバック:0 コメント:2

保坂のぶとスペシャルトークイベントinねりま

昨日の阿佐ヶ谷ロフトはなかなかの集会になりました。お越しくださったみなさん、ご協力くださったみなさん、ありがとうございました。

今度は練馬でお話の機会をいただきました。

どうぞお越しください。

★/☆/★/
 ★ 保坂のぶとスペシャルトークイベント in ねりま ☆★☆    
/☆/★/
☆/★/ ┏━━━━━━━┓
/★/   ┏━━━━┫ 福祉切り捨て ┃
★/ ┏━━┫ 貧 困 ┗━┳━━━━━┛    
/  ┃格差┗━━┳━━━┛    
   ┗━━━━━┛     『 私たちはどんな明日をえらぶ? 』

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わずかなあいだに、働く人々の間に大きな格差ができてしまった。
 働いても働いても貧困状態にある人々が大量に生まれ、自己責任の名のもとに福祉=社会的セーフティネットは削りとられ、こんなに生きにくい社会になった。

 弱い立場の人を置き去りにする社会…。だれもが、明日の不安をかかえる社会…。
 私たちは今、どんな明日をえらぶのか。

 格差や貧困に苦しむ現場で活動をしているお二人のゲストを交え、国会でこれらの問題に取り組んできた保坂のぶとさんとともに、考え語り合う会です。
淹れたてのコーヒーあり、ハードドリンクあり(参加費とは別)、歌ありのざっくばらんなトークイベントにどうぞご参加下さい。

   ●保坂のぶと(社民党衆議院議員)

   ●ゲスト  池田一慶(ガテン系連帯 共同代表)
        赤石千衣子(しんぐるまざーずふぉーらむ)

  ★歌 じょうづか さえこ

日 時 08年11月11日(火) OPEN 18:30 START 19:00
会 場 練馬区立勤労福祉会館2F大会議室
    西武池袋線大泉学園駅南口下車徒歩3分
参加費 500円 飲み物・おつまみつき

問い合わせ ねりまスペシャルトークイベント実行委員会
      <柏木 m-kashiwagi@mb.neweb.ne.jp 090-8311-6678>

2008年11月02日 ご案内 トラックバック:1 コメント:0

11/1保坂のぶとさんとのイベントのご案内

日野自動車本社工場への視察、厚労省との交渉などで大変お世話になっている国会議員の坂のぶとさんのイベントに池田が参加することになりました。

お時間のある方は是非ご参加ください。

<どうする!?格差・非正規雇用問題>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国会で格差や非正規雇用の問題を取り上げてきた保坂のぶとが、働く非正社員の若者たちと、これらの問題をどう解決すべきか語り合うスペシャルトーク。

▼日時:11月1日(土) 18:00開場 19:00開演
▼会場:Asagaya/Loft A (JR阿佐ケ谷駅下車徒歩2分)
〒167-0043東京都杉並区阿佐ケ谷南1-36-16 B1F
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/map.html
▼ゲスト:
関根秀一郎さん(派遣ユニオン書記長)
池田一慶さん(ガテン系連帯)
福島みずほ社民党党首※予定

▼入場料:1000円+1オーダー

■【保坂のぶと杉並事務所】
〒167-0032東京都杉並区天沼2-3-13泉ビル1F
TEL:03-5347-1601 FAX:03-3391-1650
■【保坂展人と元気印の会】
〒156-0051 世田谷区宮坂3-12-18 ブエノス経堂205
TEL03-5477-7377 FAX03-5477-6067 *カンパの送り先は以下にお願いします。
郵便振替口座 00140-1-728383保坂展人と元気印の会

2008年10月23日 ご案内 トラックバック:1 コメント:1